タロットカード ソードの6 の解説 | タロットカード解説

タロットカード解説占い辞典
ソードの6のカード正位置
ソードの6のカード
目次
  1. タロットカード【ソードの6】の基本的な意味は?
    1. 【ソードの6】の核となるキーワード
    2. 【ソードの6】の絵の意味
  2. タロットカード【ソードの6】の正位置・逆位置別の意味
  3. タロットカード【ソードの6】の正位置の意味
    1. ソードの6 正位置
      1. 正位置の基本キーワード
      2. ソードの6の正位置が出たら、どう解釈する?
    2. ソードの6の正位置が出たとき、恋愛・仕事・対人関係それぞれのキーワードを出すなら?
      1. 恋愛について占った時のキーワード例(ソードの6/正位置)
      2. 恋愛について占ったときの解釈(ソードの6/正位置)
      3. 仕事について占った時のキーワード例(ソードの6/正位置)
      4. 仕事について占ったときの解釈(ソードの6/正位置)
      5. 対人関係について占った時のキーワード例(ソードの6/正位置)
      6. 対人関係について占ったときの解釈(ソードの6/正位置)
  4. タロットカード【ソードの6】の逆位置の意味
    1. ソードの6 逆位置
      1. 逆位置の基本キーワード
      2. ソードの6の逆位置が出たら、どう解釈する?
    2. ソードの6の逆位置が出たとき、恋愛・仕事・対人関係それぞれのキーワードを出すなら?
      1. 恋愛について占った時のキーワード例(ソードの6/逆位置)
      2. 恋愛について占ったときの解釈(ソードの6/逆位置)
      3. 仕事について占った時のキーワード例(ソードの6/逆位置)
      4. 仕事について占ったときの解釈(ソードの6/逆位置)
      5. 対人関係について占った時のキーワード例(ソードの6/逆位置)
      6. 対人関係について占ったときの解釈(ソードの6/逆位置)
  5. タロットカード【ソードの6】についてのまとめ

タロットカード【ソードの6】の基本的な意味は?

【ソードの6】の核となるキーワード

移動、再生、苦難の克服、新たな展望

【ソードの6】の絵の意味

ソードの6には、川を渡る小舟に乗った3人の人物が描かれています。
舟には6本の剣が突き刺さっており、彼らは静かに対岸を目指しています。
背後には荒れた水面が、前方には穏やかな水面が広がっており、
「困難を乗り越えて、より良い未来へ向かう旅路」を象徴しています。

剣は過去の痛みや経験を示し、それらを手放すのではなく、
受け入れたうえで新たな場所へ向かうことを暗示しています。
これは、単なる物理的な移動だけでなく、心の旅、精神的成長、再生を意味することもあります。

【過去を背負いながらも、未来へ向かう覚悟】をテーマにしたカードです。

タロットカード【ソードの6】の正位置・逆位置別の意味

ソードの6は「移動」や「変化」「心の癒し」をテーマとするカードです。
正位置と逆位置では、変化への向き合い方や進み方に違いが現れます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。

タロットカード【ソードの6】の正位置の意味

ソードの6のカード正位置
ソードの6のカード正位置

ソードの6 正位置

正位置の基本キーワード

移動、再生、回復、困難からの脱出、心の安定、新しい展望、状況の改善、変化への順応

ソードの6の正位置が出たら、どう解釈する?

ソードの6の正位置は、困難な状況を抜け出し、安定した未来へ向かう過程を示しています。
過去の痛みや問題を抱えたままでも、今はそれらを乗り越える旅の途中にあるというサインです。

すぐに完全な解決を見るわけではないかもしれませんが、
確実に前へ進んでおり、状況は徐々に好転していくでしょう。

また、「新天地へ向かう」「環境を変える」「心理的な距離を置く」といった具体的な行動を伴うこともあります。
物理的な移動だけでなく、心の中での移行、感情の整理といった意味合いも持ちます。

辛い過去を手放す必要はなく、それを受け止めたうえで進んでいく勇気が求められています。

ソードの6の正位置が出たとき、恋愛・仕事・対人関係それぞれのキーワードを出すなら?

恋愛について占った時のキーワード例(ソードの6/正位置)

関係修復、距離を置く、癒しの旅、冷静な判断、未来志向

恋愛について占ったときの解釈(ソードの6/正位置)

恋愛では、過去の問題や痛みを受け入れたうえで、関係を修復したり、
必要であれば一時的に距離を置く決断をすることがテーマになります。
感情に流されず、未来志向で冷静な判断をすることで、より良い関係を築けるでしょう。

仕事について占った時のキーワード例(ソードの6/正位置)

転職、プロジェクトの再スタート、改善、環境の変化、新しい挑戦

仕事について占ったときの解釈(ソードの6/正位置)

仕事では、新しい環境への移動や、
停滞していたプロジェクトを立て直すための行動が吉と出る時期です。
過去の失敗にとらわれず、今は未来を見据えて一歩を踏み出すことが重要です。

対人関係について占った時のキーワード例(ソードの6/正位置)

距離を取る、再構築、癒し、過去を受け入れる、前向きな関係改善

対人関係について占ったときの解釈(ソードの6/正位置)

対人関係では、過去のいざこざや誤解を乗り越え、
新たな関係性を築き直すための前向きなステップを踏むタイミングです。
必要であれば一時的に距離を置き、心を整理することも有効でしょう。

タロットカード【ソードの6】の逆位置の意味

ソードの6のカード逆位置
ソードの6のカード逆位置

ソードの6 逆位置

逆位置の基本キーワード

停滞、過去への執着、変化への恐れ、問題の持続、旅立ちの失敗、逃避、現状維持

ソードの6の逆位置が出たら、どう解釈する?

ソードの6の逆位置は、本来進むべき道へ進めずに停滞している状態を示しています。
変化を恐れたり、過去への執着が強すぎることで、
新たなスタートを切ることができない状況かもしれません。

また、表面的には移動しているように見えても、
心の中ではまだ過去の痛みに囚われている可能性もあります。

このカードが出たときは、「本当に進む準備が整っているか?」を問い直すことが大切です。
無理に動くのではなく、自分自身の心と対話し、必要な準備ができてから新たな一歩を踏み出すべきでしょう。

ソードの6の逆位置が出たとき、恋愛・仕事・対人関係それぞれのキーワードを出すなら?

恋愛について占った時のキーワード例(ソードの6/逆位置)

別れられない、関係の停滞、未練、癒えない傷、執着

恋愛について占ったときの解釈(ソードの6/逆位置)

恋愛においては、別れた方が良いとわかっていても、
未練や執着心から関係を断ち切れない状態かもしれません。
または、過去の傷が癒えず、新しい恋に進めないことを意味する場合もあります。
自分自身を癒すことに集中しましょう。

仕事について占った時のキーワード例(ソードの6/逆位置)

転職の失敗、プロジェクト停滞、改革の挫折、現状維持、チャンスの見送り

仕事について占ったときの解釈(ソードの6/逆位置)

仕事では、変化を恐れてチャンスを逃してしまう可能性があります。
また、移動や転職を考えてもタイミングが合わず、停滞することも。
焦らずに今できる準備を整え、来るべきチャンスに備えましょう。

対人関係について占った時のキーワード例(ソードの6/逆位置)

関係の悪化、溝の修復失敗、過去へのこだわり、感情的停滞

対人関係について占ったときの解釈(ソードの6/逆位置)

対人関係では、過去の問題を引きずってしまい、関係改善が進まないかもしれません。
お互いに変わる努力をせず、停滞したまま時間だけが過ぎる可能性もあります。
必要であれば、いったん距離を置く勇気も必要です。

タロットカード【ソードの6】についてのまとめ

ソードの6は、「過去を受け入れ、未来へ向かう旅」を象徴するカードです。
正位置では、困難を乗り越えて前進し、状況の改善や癒しが進む流れを示し、
逆位置では、過去への執着や変化への恐れによる停滞を警告します。

どちらにしても、心の準備と変化への柔軟さが大切です。
過去を否定することなく受け止め、より良い未来へと歩み出しましょう。