
タロットカード【カップの8】の基本的な意味は?
【カップの8】の核となるキーワード
放棄・歩み去り・新しい道
【カップの8】の絵の意味
8つのカップが並んでいる前を、背を向けて歩き去る人物が描かれています。
人物の顔は見えませんが、歩いていく姿は決意を持っているようです。
背景には月が昇り、夜の静けさが漂っています。
このカードは、「何かを放棄して新しい道を歩む」「過去を清算する」「自己の成長のために離れる」ことを象徴しています。
現在の状況や関係性が満たされていないと感じたとき、その場を離れて新しい道を選ぶ勇気を持つべきタイミングです。
タロットカード【カップの8】の正位置・逆位置別の意味
カップの8は、「過去を放棄し、新たな一歩を踏み出す」ことに関連するカードです。
正位置と逆位置では、進むべき方向に対する心の準備や、その決断の影響が異なります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
タロットカード【カップの8】の正位置の意味

カップの8 正位置
正位置の基本キーワード
放棄、別れ、新たな出発、決断、変化、心の解放、成長、見切りをつける、進むべき道を選ぶ、自己成長、未練を断ち切る など
カップの8の正位置が出たら、どう解釈する?
カップの8の正位置は、「何かを放棄して、新たな道を選ぶ時期」を意味します。
これまで続けていたこと、あるいは現在関わっている関係性が満たされていないと感じ、そこから歩み去る決断を下すことを示しています。
放棄することに対する罪悪感や恐れがあるかもしれませんが、このカードはその決断が最良であり、自己成長のために必要な一歩だと告げています。
今は過去に執着するのではなく、未来に向かって進むことが大切な時期です。
カップの8の正位置が出たとき、恋愛・仕事・対人関係それぞれのキーワードを出すなら?
恋愛について占った時のキーワード例(カップの8/正位置)
愛情の不足、別れを告げる、未練を断ち切る、感情的な終わり、新たな始まり、心の自由 など
恋愛について占ったときの解釈(カップの8/正位置)
恋愛では、過去の関係に対する未練を断ち切り、感情的に一歩踏み出すことを示しています。
これまでの関係に満足できず、次に進むべき時期です。
新しい恋愛の可能性に心を開くことが、最終的には幸せを引き寄せます。
仕事について占った時のキーワード例(カップの8/正位置)
仕事の放棄、新しいキャリア、変化への決断、現状に満足しない、転職、挑戦の始まり など
仕事について占ったときの解釈(カップの8/正位置)
仕事では、現状に満足できず、新しい道を選ぶべきタイミングです。
転職やキャリアチェンジの決断が必要な時期が来ており、前向きに変化に踏み出すことで、新しいチャンスが待っています。
過去の経験や安定を捨ててでも、成長を選ぶことが重要です。
対人関係について占った時のキーワード例(カップの8/正位置)
人間関係の断絶、別れ、過去の絆を切る、必要な人との縁を選ぶ、新しいつながりのための一歩 など
対人関係について占ったときの解釈(カップの8/正位置)
対人関係では、過去の関係に未練を感じている場合でも、心の成長のためには別れを告げるべき時期です。
無理に関係を続けるのではなく、自分の成長にとって重要なつながりに集中することが大切です。
新しい友情や協力関係が待っていることを信じて、前に進む勇気を持ちましょう。
タロットカード【カップの8】の逆位置の意味

カップの8 逆位置
逆位置の基本キーワード
未練、逃げられない状況、過去の執着、変化への恐れ、決断できない、進めない、過去の傷の影響、解放されない心 など
カップの8の逆位置が出たら、どう解釈する?
カップの8の逆位置は、「放棄したいができない」「過去の未練や恐れから進めない」という状況を示しています。
心の中で新しい道を選びたいと感じながらも、過去に囚われているため、前進できない時期を意味します。
このカードが出たときは、未練や恐れに立ち向かうことが必要です。
今の状態を続けることでさらに苦しみが続く可能性があるため、勇気を持って自分を解放することが求められています。
カップの8の逆位置が出たとき、恋愛・仕事・対人関係それぞれのキーワードを出すなら?
恋愛について占った時のキーワード例(カップの8/逆位置)
別れを引き延ばす、未練、過去に戻る、関係を断ち切れない、愛情の停滞、決断できない、過去に囚われる など
恋愛について占ったときの解釈(カップの8/逆位置)
恋愛では、別れを告げるべきなのに未練や恐れから関係を続けてしまう時期です。
過去の傷が影響している場合もありますが、無理に関係を続けることでさらに苦しむ可能性があります。
新しい一歩を踏み出すためには、過去に囚われず、決断する勇気が必要です。
仕事について占った時のキーワード例(カップの8/逆位置)
過去の仕事に未練、転職できない、逃げられない状況、現状維持、変化への恐れ、決断できない、成長できない など
仕事について占ったときの解釈(カップの8/逆位置)
仕事では、変化を避けたくて過去に囚われている状態です。
転職やキャリアチェンジを考えていても、決断できずにいることが多いです。
現状に甘んじていると、将来的な成長を逃してしまう可能性があるため、勇気を持って決断することが求められています。
対人関係について占った時のキーワード例(カップの8/逆位置)
過去の関係に未練、関係を断ち切れない、復縁を望む、傷ついた関係、心の閉ざし、過去に戻る など
対人関係について占ったときの解釈(カップの8/逆位置)
対人関係では、過去の関係に未練が残り、切り替えることができない状態です。
過去の友人やパートナーに未練を感じている場合も、今はその感情を乗り越え、前向きな関係を築くことが重要です。
過去を断ち切り、新たなつながりを作ることが、未来への道を開きます。
タロットカード【カップの8】についてのまとめ
カップの8は、「放棄」「決断」「新しい道を歩む」ことを象徴するカードです。
正位置では、何かを放棄することで新たな可能性を開く時期を示しています。
過去の関係や状況に未練を抱きつつも、前に進むためには今を見直すことが大切な時期です。
逆位置では、過去に囚われ、変化を恐れている状態を警告しています。
未練や恐れに立ち向かい、決断することが成長のために必要なステップです。
過去を手放し、新たな未来に目を向ける勇気を持つことが、次のステージへの鍵となります。
自己成長を促すために、過去を解放し、新しい道を選ぶことが求められています。
あなたの未来は、勇気ある一歩にかかっています。