
みなさんこんばんは。
”夜な夜なクジラの占い”のYonaです☆・*。・:*+..:+
今回は、経営者の方からビジネスについてのご相談です。
ここでは、投稿者様が抱えているお悩みや、課題について寄り添い、どのような行動を起こしていくと良いか、クジラのYonaがタロットカードを使い、リーディングしていきます。
一緒にタロットについて理解を深め、占いを楽しんでいきましょう。
みなさんがタロットカードからヒントを得て、自分らしく前向きに過ごしていくための
きっかけになれますように・・・。
このタロットお悩み相談室では、現在、タロットリーディングを無料で行っております。
記事にしても構わないという方は、ページの一番下のフォームから、応募してくださいね。
応募頂いた方の中から抽選で選ばれたお悩みについて、メールで詳しく内容をお聞きしますので、
その後リーディングを行い、ブログ記事にてお悩みについて回答いたします。
リーディングの後には、ご感想も頂けますと幸いです。
さて、今回のお悩みはこちらです。
会社を成長させるために、いま必要なことをアドバイスしてください。(40代男性からのお悩み)
お悩みの内容
会社の成長にいま必要なこととは。アドバイスをお願いします。
7年ほど会社を経営しています。
ピンチになると、どこからともなく助けが入り、どうにか7年やってこれました。
ただ、ピンチを乗り越えてばかりいるのではなく、さらなる会社の成長を目指さなければと考えています。
いま会社に必要なことを占って、アドバイスを頂ければと思います。相談:クマクマさん(40代男性・経営者)
YONAからの占い前の一言
クマクマさん(40代男性)から、上記のお悩み相談をいただきました。
10枚のタロットカードを引く、ケルト十字のスプレッドを使い、詳しく占ってみましょう。
ケルト十字のスプレッドで会社の成長に必要なことを占う

ケルト十字スプレッドは、過去・現在・未来の時の流れや、ご相談者様の表層意識と深層意識、問題の原因やアドバイスまで、バランス良くみることが出来る展開方法です。
恋愛・仕事・学業・人間関係などあらゆることに使える万能なスプレッドなんです。
では、クマクマさんが会社を成長させるために何に気をつけたらいいのか、カードのメッセージを読み取っていきましょう。
近い過去 -カップの2の逆位置-
時間軸の順に見ていきましょう。
まずは現在に影響を及ぼしている、近い過去から。カップの2が逆位置で出ています。

最近、意見の食い違いや、人間関係のトラブルがあったのかもしれません。
お互いの気持ちを理解しがたい相性の人がいて、クマクマさんの心に大きな影響を及ぼしていたようです。それはクマクマさんから見て、異性の方だったかもしれませんね。
許し難い、もう我慢できない、と感じるような出来事もあったのかもしれません。
クマクマさんや相手の方の心が、固く閉ざされていき、話を理解し難い関係になっていったことが伺えます。
現在 -カップの4の逆位置-
現在を表すカードは、カップの4が逆位置で出ています。

これまでの人間関係の不調和から、クマクマさんは行き詰まりを感じていたようですが、最近、打開策を見つけましたか?
不満を感じながら、うつうつと考え込んでいる状態でしたが、クマクマさん自身の思考の整理ができたのかもしれません。考えが一転するきっかけがあったという暗示が出ています。
そこから理想に向かって、うまく考え方や行動を転換させていくことができたようです。ご自身の精神を一段高いレベルに引き上げられて、周囲の人とうまくやっていく方法を見つけたのかもしれませんね。
そして、心機一転、会社の成長を考えていこうと前向きな気持ちが出てきたのかもしれません。
近い未来 -ソードの5の正位置-
近い未来に、ソードの5の正位置が出ています。

これからクマクマさんは、戦略を持って仕事に臨んでいくようですが、狡猾な手段に出てしまったり、反則勝ちをするようなやり方を考えているかもしれません。
クマクマさんは、どんな手段を使っても目的を達成する、という強い気持ちで仕事に向かっていて、とても機転の利く、頭の良い方なのだと思います。
そのこと自体は良いことですが、過剰な駆け引きをしたり、自分の会社さえよければいい、利益が出るなら多少汚いこともやる、という考えで不正な手段を使った場合、それにより、混乱や争いが起こったり、成功したとしても一時的なもので、「むなしい勝利」になる可能性があります。
会社が成長するためには、困難な決断を下したり、不安定な状況への対応になりふり構っていられないような時もありますが、利己的になりすぎないように注意しましょう。
イラストの中には、後ろ姿で去っていく人達がいますね。このカードは従業員の失業や離職を示唆することもあります。あまりにも利己主義に走ってしまった場合、従業員に限らず、周囲の人が去っていってしまうようなこともあるかもしれません。
障害となっているもの -節制-
障害となっているものを表すカードは、節制。

このカードは、「新しいものを受け入れる」というのがキーワード。
このイラストの天使には、他者からの影響を積極的に受け入れようとする姿勢があられています。
何かものごとを決める時には、異なる環境から出てきた人や、自分とは違う価値観の人の意見も参考にしたいと考えていて、自分の意見もきちんと主張します。
そして、様々な考えを持つ人々との交流から、様々な気づきを得て、より良い選択をしていくのです。天使は、両手の杯を使って、異なるものを混ぜ合わせているんですね。クマクマさんは、この節制のキーワードを意識して仕事に取り組んでいくとよいでしょう。
現在、会社の成長を阻んでいる障害として、クマクマさんが社内の人達とコミュニケーション不足になってしまっていたり、主張が一方的になっている、または逆に主張がうまく出来なくなってしまっている可能性があります。仕事を割りふれずに、やるべきことを一人で抱え込んでしまっているところもありそうです。あれもこれも手をつけて、何もモノになっていない、とも読み取れます。
何にせよ、バランスが崩れているようです。
どんな人やものでも、否定的に捉えず、受け入れられるように心をオープンにしましょう。
自分の殻に閉じこもらず、周囲の人の考えを理解をするために会話を重ねること。
何事も「白か黒か」と極端に捉えるのではなく、「ちょうどいい」状態を目指すことを意識してみましょう。
顕在意識 -ソードの10の逆位置-
顕在意識とは、相談者様が自分で認識している、言葉にできる表面の意識です。このカードは、ソードの10が逆位置で出ていますね。

クマクマさんは、ご自身の会社の弱い部分やマイナス面に目を向けることに、恐れを抱いてはいないでしょうか。このカードの逆位置は、都合の悪いものを見ようとせず、ありのままを受け入れる心の準備がまだ出来ていないことを暗示しています。
会社経営を行うクマクマさんはよくご存じかもしれませんが、ある格言をお伝えしたいと思います。
「彼を知り己を知れば百戦殆からず」です。これは古代中国の思想家の孫子の残した有名な言葉で、「敵を知り、自分を知っていれば、百戦しても負けない。」という意味ですね。
そして、「敵を知らずに自分だけを知っていれば、一勝一負。敵も自分も知らなければ、すべての戦いに敗れる」というように、上の言葉に続いて孫子は説きました。
この格言は現代のビジネスにも通じる言葉です。
自社や他社、市場や顧客、従業員のスキルなどを正確に認識し、その情報を活用して戦略を立てましょう。
都合の悪い部分を見ずに、自分のことも相手のことも知らなければ、妄想の中で戦略を練ることになります。目標設定が曖昧になり、社員のモチベーションが下がったり、リスクの管理などの重要な要素を見落としてしまうことがあります。
「精度の高い価値ある情報」を集めながら、「己を知る」努力をしましょう。弱みを認識することは、同時に強みを伸ばす戦略を考えるきっかけとなります。
現実を受け入れることから全ては始まる、というのがこのカードのメッセージです。
潜在意識 -ソードの7の正位置-
ご相談者様の表面に上ってこない深層意識を表すカードです。
ソードの7が正位置で出ています。

クマクマさんは、認識はしていなくても、心のどこかで「悪事を働いている」という自覚があるかもしれません。悪事までとはいかなくとも、自分の目指す方向について、どこかで「これでいいのだろうか」と疑問を感じながら、事を運んでいるのかもしれません。
責任逃れをしたい、保身に走りたい、という気持ちがどこかにあるかもしれません。または、人を見下しているところがあるかも。
危ない橋を渡っているカードです。
顕在意識と潜在意識、そして近い未来の、3つもソード(剣)のカードが出ているところも気になりますね。
ソードのカードは知性や思考の働きが描かれているカードですが、人を傷付ける恐れがある道具でもあるソードは、心の痛みも表します。
クマクマさんは、傷ついた自分の心がどこかにあって、まだ癒せていないのかもしれません。
それが影響して、仕事の戦略を決める上でも、自覚はなくとも、固定概念に縛られていたり、頑なになってしまっているところがあるとも読み取れます。
先へ進むためには、自分自身の心と向き合う必要がありそうです。
相談者の立ち位置や状況 -女帝-
ご相談者様の立ち位置や状況を表すカードは、女帝が正位置で出ています。

クマクマさんは、今とても恵まれた状況にあるようです。
イラストの中の、ゆったりとした服を着て植物に囲まれている女帝は、妊娠を暗示しているとも言われ、豊かな実りを表します。
背景の豊かな自然は、クマクマさんがまとまりのある快適な職場環境を作れているということかも。
または、クマクマさん自身が、非常に人間的な魅力があり、周囲から愛や善意を受け取れる状況にあるということかもしれません。ご相談文に、ピンチになるとどこからともなく助けが入る、と書かれていましたが、それだけクマクマさんが人に恵まれているということなのかもしれませんね。
そして、このカードには「愛情深さ」や「人に優しくなれるとき」「利益を生む」というキーワードもあります。
クマクマさんが元々持っている、愛情深さや、優しい心を、ご自身の周辺だけでなく、もっと広い範囲へ向けていくことが、利益を生むためのポイントかもしれません。
周囲の状況 -ペンタクルのナイト-
周囲の状況を表すカードはペンタクルのナイト。これが逆位置で出ています。

クマクマさんから見て、周囲に仕事を安心して任せられない、と感じてしまう人がいますか?
または、仕事のペースをもっと上げて欲しいと感じていたりとか、ちっとも仕事が進んでいないように見えてしまうことがあるのでしょうか。自分の考えにこだわりすぎているとか、守りの意識が強すぎるとか、もしくは挑戦することを恐れているように見えるとか・・・・クマクマさんにとって、もどかしく感じてしまう人がいるのかもしれません。
ペンタクル(金貨)のカードは、勤勉な取り組みを表すカードです。
そして、これまでに3枚出てきた、クマクマさんの気持ちや未来を示したのは、ソード(剣)のカード。ソードは「風」を表し、スピード感があります。クマクマさんは、ある程度のスピード感を持って仕事を進めていきたいと考えているかもしれません。
しかし、クマクマさんの「周囲」を示すペンタクルのカードは「地」を表し、4つあるスートのカード(ワンド・ソード・ペンタクル・カップ)の中で、一番時間がかかるカードなのです。
しかし、同時にペンタクルは金貨(お金)を表しています。
遅くとも、着実に利益に繋がる取り組みをしているとも読み取れます。
相談者の願望 -カップのキングの逆位置-
相談者様の願望を表すカードは、カップのキングの逆位置。

クマクマさんは、代表として、ご自身の会社を今後どのような組織にしていきたいのでしょうか。
逆さになったカップのキングから、迷いの気持ちが読み取れます。
手に掲げているカップは逆さになり、全てこぼれてしまったのでしょうか。カップの中身は何を表しているのか・・・見失ってしまった目標? ビジョン? それとも、自信でしょうか。
軸がなくなり、決意がぶれているようです。言うことが、日によってころころ変わってしまっていることはないでしょうか?
自分が何を望んでいるのか。会社をどうしていきたいのか。今一度考え直す時間を取るといいですね。
成長する企業には、明確な経営ビジョンがあります。ぶれないビジョンがあれば、そこで働く人たちは会社が向かうべき方向を明確に把握でき、目標達成のために必要な行動を取ることができます。
一貫性を持つ事。まずは自分に嘘をつかないこと。
クマクマさんの理想の会社の形を、思い描いてみてください。自分の望みをはっきりさせていきましょう。
最終結果 -ワンドの10の逆位置-
最終結果は、このまま状況が変わらなかった場合にどうなるか。おおよそ3ヶ月後〜半年後を表す未来のカードです。これから先の行動次第で、未来の行く末はいくらでも変化するもの。
今回はワンドの10が逆位置で出ていますね。

このままいくと、会社のお金や能力を使いきれずに、ものごとを投げ出してしまうかもしれません。
現在進めているプロジェクトを途中放棄してしまう可能性も。このカードには荷物を手放す、というような意味合いもあります。
カードの男性は、たくさんのワンドを抱えて、こっちを見ていません。何かを見て見ぬふりしているのでしょうか?
ここまで出てきたカードの中で、女帝以外の全員が、正面から目を逸らしているのも気になります。
何か大事なことから目を逸らしてしまっていることが、この問題のキーかもしれません。
最後に、アドバイスカードを引いてみましょう。

アドバイスカード -ワンドの2の正位置-
アドバイスは、ワンドの2の正位置です。

クマクマさんは、ご自身がこれまで頑張ってきたことを、まず自分自身で認めてあげましょう。
がんばったね。よくやってきたね。と、頑張った自分に、心の中で声をかけてあげてください。
苦労して、なんとか目標を達成できたこと。お客様に喜んでもらえたことなど。どんなに小さなことに感じることでも、一つ一つ自分がやってきたことに、胸をはってください。これまでの自分の頑張りを認めることが、自信につながります。
その自信を足がかりにする事で、次のステップに進めるのだと思います。
周囲の評価や、他と比べてどうか、ということは二の次でいいのです。
すでにクマクマさんは、一定のものを手にしているのです。健康な体、周囲の人間関係、協力者など・・・今の恵まれた自分に満足し、感謝しましょう。
今の自分の全てを受け入れられた時、人生の方向性が決まります。その時、クマクマさんは明確な目標を掲げられるでしょう。そしてまもなく、次の展開がはじまります。
カード全体を通したまとめ
クマクマさんは、人としての魅力があり、周囲の人にも恵まれていて、それが会社に良い影響を与えていることが感じられました。
ですが、周囲の方が持つ印象よりも、クマクマさんは実は自分に自信がなく、そのため迷うことが多くなっているかもしれません。
クマクマさんのことを占った結果は、10枚中6枚が逆位置で、この問題のねじれを感じました。
会社のこれからを考えて行く前に、まずはご自身のこれまでやってきたことを、きちんと認めてあげることが大事みたいですね。充分自信を持っていいはずの、実績もありますし、能力も持っています。
自社の弱みを認識することも大事ですが、同時に、クマクマさんが自分で思っている以上の素晴らしい強みがあることを、まず認識しましょう。
キーワードは「自信を持つこと」「明確な計画を立てること」「ぶれないこと」。
クマクマさん自身と、会社の強み・弱みを認識し、戦略を立てましょう。充分力がありますので、前向きに捉えましょう。クマクマさんの優しさや親切心もビジネスに活かして、柔軟に。
無料でタロット占いをしてもらいたい人募集中!
夜な夜なくじらの占いは、無料でタロット占いしてもらいたい人を募集中です。
占いの内容は開運コラムの記事にさせて頂きます。
ご希望の方はこちらのフォームからメールでご相談内容をお送りください。
現在応募申込が多いため、採用は抽選になること、ご了承ください。
また、記事になるまで最大1ヶ月ほどかかることもございます。